歓喜の日曜から早5日。
いつまでも余韻に浸ってるわけにもいかぬ。
いかぬが最後にふたつだけ。
ひとつめ。
勝利のダンスが始まる時、まわりからばーっと通路に人が集まってきて
一緒に踊ってたの見て、おー!とちょっと驚いた。
自分いつもたすきの中にいるから、気づかなかったんだけど
この日はパネル回収ですでにゲート近くにスタンバってたから
初めてこういう外からの風景を見て、やっぱ一緒に喜びを分かち合いたい
っていう人も多いんだなーと思った。
この日は特にダンスの列が長かった?
自分もやっぱり踊る阿呆の方が楽しいので、引き続き基本は中の人で参ります。
ふたつめ。
平塚在住のベテランサポ上司に初めて遭遇。
いつもはメイン観戦と聞いていたが、7ゲでパネル配布してたら声をかけられて
びっくりした。パネル企画を知って来てくれたのだと思う。
終了後もゲートで会って、ようやくやったね!とガシッと固い握手を交わした。
嬉しかったなあ〜
役員抱きしめそうになっちゃった(笑
給料上げてください。
さて鳥栖戦。
向こうは監督退席処分だけど、難しい試合にはなるだろうな。
一昨年まではお客様、昨年はうってかわってこっちがお客様状態か。
ヴェルディ戦とはまったく違うゲームになるだろうから
しっかり気持ちを切り替えて戦ってきてほしいね。
あと鳥栖水戸とひとくくりにしちゃいかん。
どっちも苦手なんだし、自分らの方が上なんて少しでも思っちゃダメ。
ヴェルディは昨年も3-0で勝った試合があって、あの時も、うちもこんないい試合が
できるのかと感心するような出来だったし、2点目アジエル、89分にダメ押しで
悠介が入れてるあたり、なんか似てるんだよね。
ちなみに1点目がマツで、FW陣が入れてないってとこも同じ。
そしてその後四国お遍路巡り2連戦で、最初の徳島戦で負けてやがる。
負けなくてもいい試合だったのに。
と自分の中ではかぶる部分が多いので、ほんと成功体験は忘れずに、
だけど溺れることなく自滅だけはすんなということは心得て挑んでほしい。
ちと早いですが、
現地へ赴かれる方へ
情熱と
愛情と
魂をお預けします。
いや、預けないでダイレクトに届けてやる!!!
( ゚Д゚)ノウォリヤー!! ---===≡≡≡
■■
シュッ!
→主に


へw
あ、竜太、斎藤さん誕生日おめ。
久しぶりに誕生日事典やろっと。
⇒ かごはら (01/07)
⇒ Kingbell二世 (12/30)
⇒ かごはら (12/09)
⇒ yoko (12/09)
⇒ かごはら (12/08)
⇒ さとし (12/07)
⇒ かごはら (11/20)
⇒ wawasan (11/17)
⇒ かごはら (11/13)
⇒ Kingbell二世 (11/12)